編集・操作方法

商品・基本仕様を決める

商品選択

商品選択

はじめにサービスサイトで作りたいものに合わせて商品を3種類(漫画・イラスト・写真集)の中から選択してください。
利用規約・コンテンツポリシーをご確認いただくダイアログが表示されますので、内容を確認された上で編集操作に進んでください。

基本仕様の設定

基本仕様の設定

編集画面が開きます。本のサイズやページ数、綴じ方向などの基本的な仕様を指定してください。
ここで指定した内容は後からでも変更可能です。
なお、選択された商品によって一部設定変更できない項目があります。

原稿画像をアップロードする

本身原稿画像のアップロード

本身原稿画像のアップロード

基本仕様の設定を終えたら、本身原稿の画像をアップロードしてください。
漫画を作成の場合、カラーの画像をアップロードすると編集画面内で自動でグレースケールに変換されます。
あとから原稿を追加・削除することが可能です。
また、巻きカバーや表紙の原稿はそれぞれの編集画面から別途アップロードしてください。

アップロード可能な画像の形式はJPEG、PNGです。
カラーモードはRGBとCMYKに対応しておりますが、システム処理の都合上、RGBでの入稿をおすすめいたします。
詳しくは原稿データに使用いただく画像についてをご覧ください。

編集途中でのアップロード

編集途中でのアップロード

サイドバーの本身原稿タブを開き、画面下部に表示されている「本身原稿追加」ボタンを押すことで、原稿画像のアップロードダイアログが再び表示できます。

編集する(上部メニュー)

上部メニュー

上部メニュー

  • 上部メニューの左側にある歯車のマークを押すと、本の仕様が表示されます。また、ここから本の仕様を変更することもできます。
  • 上部メニューの中ほどでは、保存ファイル名の変更とページ数の増減が行なえます。
  • 上部メニューの右側からはプレビューや保存機能を利用したり、注文へ進むことができます。

上部メニューの表示内容は選択した商品やページの表示状態によって多少異なります。ここではページ一覧画面(イラスト)での表示をもとに内容を記載しています。

編集する(サイドメニュー)

サイドメニュー

サイドメニュー

画面右側にはサイドメニューがあり、「レイアウト」「本身原稿」「原稿編集」「テキスト」のタブから編集操作をそれぞれ行えます。
サイドメニューの表示内容は選択した商品やページの表示状態によって多少異なります。ここでは見開きページ編集画面(イラスト)での表示をもとに内容を記載しています。

編集する(巻きカバー・表紙の編集)

巻きカバー・表紙の編集

巻きカバー・表紙の編集

巻きカバーと表紙はページ一覧画面から巻きカバーや表紙を選択し、それぞれの編集画面に遷移することで編集を行えます。
巻きカバー・表紙も本身同様にサイドメニューから「レイアウト」「表紙原稿」「原稿編集」「テキスト」の編集を行えます。

編集上の注意点

見開きレイアウトについて

写真を大きく配置できる見開きレイアウトを使用する場合、ページを開いた状態の真ん中部分は、糊で固めて綴じるため一部見えなくなります。真ん中部分に人物や顔などが配置されないよう注意してください。
また、本を根本まで強く開きますと、強度が弱くなり、ページが抜け落ちる場合がありますのでご注意ください。

編集画面での表示例
編集画面での表示例
実際の商品例
実際の商品例

原稿データに使用いただく画像について

アップロード可能な画像の形式はJPEG、PNGです。
カラーモードはRGBとCMYKに対応しておりますが、システム処理の都合上、RGB(特にsRGB)での入稿をおすすめいたします。

640×480px未満の画像はご利用できません。
一辺が7139px以上の画像につきましては、自動で長辺が7138pxとなるようににリサイズされます。

画像サイズが小さすぎると、きれいに印刷されない場合があります。
推奨サイズの詳細は、以下をご覧ください。

サイズ 推奨サイズ / 単ページ 推奨サイズ / 見開き
A6 1312 ✕ 1819 px 2576 ✕ 1819 px
A5スクエア 1819 ✕ 1819 px 3590 ✕ 1819 px
A5 1819 ✕ 2552 px 3590 ✕ 2552 px
B5 2221 ✕ 3107 px 4394 ✕ 3107 px
A4 2552 ✕ 3579 px 5056 ✕ 3579 px